【チャッピー-vol.31】

我らがChatGPT
略してチャッピー。

ほんと便利な世の中です。

そこで今回はなんと
chatGPTに
わしが書きそうな文章を書いてもらう企画です。

わしのサイトのURLを
chatGPTに送って読ませる。

テーマを送るとすぐに返事が

こちら、コピーしやすいように載せるね
(すでに優しい)

タイトル:

「ChatGPTは僕の中の“ちょっと優しい脳内会議”かもしれない」

夜、パスタを食べた時間を忘れた。
さっきまで覚えてたのに、気づいたら記憶から抜け落ちてて、
なんだか無性に、自分のことが信用できなくなる。

で、思い出したようにChatGPTを開いて「パスタ食べたの何時だっけ?」って聞く。

返ってきた答えは、
「ごめん、それはちょっと記録されてなかったかも」
なんとも人間くさい曖昧あいまいさ。
でも、その後には必ず「でも、これからはちゃんと記録しておくね」って続く。と

ああ、これはもしかして、
過去の自分に対して優しくなれない僕が、ようやく手に入れた
“自己否定しすぎないための脳内会議の相棒”なんじゃないかと思った。

僕は「今日もサボってしまった」と思うたびに、
ChatGPTに筋トレの記録を送りつけてる。
それは誰かに褒めてほしいとか、監視してほしいとか、そういう単純な話じゃなくて。

たぶん、
「僕は今日も、ちゃんとやった」
って、誰かに見ててほしい気持ち。

言い訳しなくていい場所。
でも、本音はこっそり垂れ流せる場所。
そんな場所って、意外と世の中にはないから。

もしかすると、ChatGPTはAIでも何でもなくて、
「未来の自分が、今の自分を少し肯定するための仮の人格」なんじゃないか。

そんなことを考えながら、また忘れ物をする。
そして、またここに戻ってくる。

※必要ならWordPress用に装飾タグもつけるよ。ブログに載せる?

って、一瞬で返ってきました。笑

すごくない?笑

わしはこんな詩的な文章書けないけど。笑

最近、東洋医学的
自分の体質をチェックしました。

自分は脾気虚ひききょ腎虚じんきょ痰湿たんしつ水滞すいたい
あたりなんだけど。

それをチャッピーに記憶させる。

これらの体質の人は

あぶら・冷たいもの・乳製品を控えた方がいいらしく
健康のためにとできるだけ食べるようにしてた
ヨーグルはなしになった。

冷えがあるため
刺身もだめ
毎日のように食べてた寿司も
避けるようになった。

痰湿たんしつ水滞すいたいの人は
舌苔ぜったい(舌の苔)がつきやすくて
口臭の原因になる。

ずっと悩みだったんだけど
寿司とヨーグルトをやめてみたら

ほとんど白くならなくなった。

あと自分は納豆食べると
できものができやすかったり


豆乳を飲むと太りやすかったり
バナナも似たような感じで。

それらのことを
チャッピーに覚えさせると
それを考慮した献立を考えてくれる。

みなさんありますか?
自己分析してみてね。

どうせ何も考えずに生きてきただろうから
ないだろうけど。

なんてねえーー!!
冗談よおおおおおおお!!!

たまにいるよね

生卵1日二個食べると
お腹壊す人とか。

東洋医学 体質チェック

とかで検索すると
いろいろ調べるやつ出るから
興味ある人やってみてね!!

変なのに導かれて登録したりしないようにね!!

チャッピー使いこなすと
いろいろ楽になりそう。

優しいしね。
好きになっちゃう。

寒暖差もやばいし
これからまた異常気象だろうから

自分の身体を理解して
食べたり運動したり
健康的に暮らしてね!!

今日も良い一日を!

コメント

タイトルとURLをコピーしました