日常・開運 【この、くそばばあ-vol.60】 ※今日はほぼ悪口です。普段はこんなこと書きません。今日初めて読む人は嫌な気持ちになったりするかもしれないので苦手な方は読まないでください🥺夏!夏!夏!夏の終わりといえばa-nation!もう昔の気温と違うのだから日程ずらせばいいのに思うけど... 2025.09.01 日常・開運
日常・開運 【ひろめ市場・通行禁止-vol.59】 今回は高知旅。初四国だ。本当は人生の終わり際ぎわに『四国88ヶ所巡り』としてとっておこうと思ったのだけど縁あって、イザ!高知じゃきいいい。高知龍馬空港に到着してレンタカーを借りる。泊めてもらう友人と合流すると車ならあるよと言われてえ?!え?... 2025.08.28 日常・開運
日常・開運 【なぜ、ま◯げと呼ばれているのか-vol.58】 自称、神の時代がありました。(ヤバイ)神童しんどうと呼ばれた頃の名残りをふざけて引用していました。わしは神だからと。。これぞまさに黒歴史。Viva黒歴史。その頃のTwitterのネームが「鼻毛の神様」だったのだけど話はそこからはじまる。。。... 2025.08.26 日常・開運
日常・開運 【ロウガイ〜デートしよ〜-vol.57】 ロウガイ。老害。漢字で書くとめちゃめちゃ攻撃力が上がりますね。 おじさんは若い子たちを遊びに誘うときに今度、デートしようね。と送ってくるらしい。こうやってハタから聞くと『キッショ!!』キッモ!!と思うのだけどこれは実際にわしがやっているやつ... 2025.08.07 日常・開運
日常・開運 【ワクチン論争-vol.56】 ワクチンを打った人の寿命は2年である。というXのポストを見かけた内容を追いかけてみると8割の人はワクチンの中身が食塩水だったらしくなんの問題もなくて他の2割の人はなんらかの突然病気になり死ぬらしい。わしは2割に入ってないだろうか。(2割に入... 2025.08.05 日常・開運
日常・開運 【神威岬〜ラジオから学ぶ〜-vol.55】 二泊三日で札幌へ行ってきた避暑のつもりが札幌も酷暑だった。この暑さの原因は一体、、、小学生の頃バスケのコーチから自分のミスは自分のせい人のミスも自分のせい。それは全員に言ってたわけではなくてコーチが自分にだけ言ってきたことだった。当時はそれ... 2025.07.29 日常・開運
日常・開運 【大したことじゃないこと-vol.54】 今、ここにいるのはなにがきっかけだったのだろうか。この人と友達になってこの仕事を始めてここで暮らすようになってそのきっかけは些細なことからだったかもしれない同い年だから同じ部活をやっていたから出身地が一緒だから好きな歌手が一緒だから飲み屋で... 2025.06.28 日常・開運
日常・開運 【電気が流れるその先に-vol.53】 わしは幼少期、数学が得意だった。なぜなら公文をやってたからだ。公文は絶対にやった方がいい。もし子供がいたら絶対に公文をやらせたい。数学(算数)だけでもいいからやるべきだ。今からでも遅くないあなたたちも始めてみたらどうだろうかその後、自分の能... 2025.06.17 日常・開運
日常・開運 【母の日と父の日、何が一番喜ぶか-vol.52】 自分の実家があるのは神奈川県横浜市。みんなが知ってる『横浜中華街』の近くなのだが実家は集落みたいなところにあって全くもって高級住宅街ではない。ドアtoドアで約1時間45分かかる。乗り継ぎがうまくいかなければ2時間だ。羽田⇨札幌が1時間20分... 2025.06.15 日常・開運
日常・開運 【付き合ってはいけない男性が3Bから3Cへ-vol.51】 昔から付き合うのを控えた方が良いといわれてきた3B男さんびーおとこバーテンダーバーバー(美容師)バンドマンそれが時代の流れとともに3C男さんしーおとこなるものが増えたらしくカメラマンクリエイターカレーをスパイスから作る男(コーヒーを豆から入... 2025.06.10 日常・開運