【ロウガイ〜デートしよ〜-vol.57】

ロウガイ。
老害。

漢字で書くと
めちゃめちゃ攻撃力が上がりますね。 

おじさんは
若い子たちを遊びに誘うときに

今度、デートしようね。
と送ってくるらしい。

こうやって
ハタから聞くと『キッショ!!』
キッモ!!

と思うのだけど

これは実際にわしがやっているやつなので
以降,反省したいと思っております。

若い子たちからしたら
なんて返事したらいいか戸惑いを
隠せないらしく

基本的には冗談だろうと認識して

「ぜひ、しましょう〜」なんて
送ってしまい

それを真に受けてしまう
きもおじもいるので
気をつけねばならない。

まあ、おじからしてみても
おちゃめおじを演出しているのだと思うが

若い子たちからしたら
これまたキモいんだろうなと
思ったわけです。

少し前に話題になった
『ソフト老害』。

若い子たちに
『自分は他のおじとは違う』から
理解あるよと近づく
老害のやんわりバージョンなるものが
あって

どちらにせよ老害であることに
代わりはないので
愛しさとせつなさと心強さとと
いった感じだ。

わしにも若い子を誘うのに
いろんな手法があって
専売特許なため
ここには記せないのだが
許してほしい。

いろんな努力がここにあるのだ。

ただ、もう年を重ねすぎてしまったので
できるだけワコードに迷惑をかけないように
したいとは思ってるのだけど

癒しとして
すきぴとご飯に行きたいのは
許して欲しいとは思ってしまう。

おじにはおじの苦労があって
嫌われないようにしてるわけです。

基本、誰に嫌われてもあんまり
気にしないのだけど
すきぴにだけは
すきぴたちにだけは
嫌われたくないのである。

そういえば嫌いといえば
そんなにいないんだけども

わしの苦手な人たちが 
わしの苦手なご飯屋さんで

めっちゃ美味しいいいい!!
って,ストーリーあげてて

まあそれ自体は否定しないのだけど
人気店だし

しかも何回も行ってて

食べ物の趣味まで合わないのかと
感心したことがある。

以前、そこに仲良い友達と行ったときに
一人二万円くらいするんだけど

わしが
あんまり美味しくなかったねと言ったら

すごいキラキラした目で
めっちゃわかる!!!と共感してくれて

そういうもんなのだろうか。

仲良いから味の趣味が一緒なのか
味の趣味が一緒だから仲良いのかな

まあ多分あいつらは
あれしか食ったことねんだろうな笑

なんてね!
なんてね!

なんつってねー!

人のタイプも考え方も
味の好みもほんとに
いろいろあって不思議だよね。

世界は
いろんなグループに分かれてて
それらに優劣はなくてね

こう考えるから上とか下とかではなくて

そういう考え方がある!っていうね。

〇〇人まるまるじんはとかって言いがちだけどね
気持ちはわかるけどね

別にそこにわざわざ踏み込まなくて
いいしね。
けど,踏み込まれたらね。
どうしようかね。

戦うか
話し合うか
無視するか

わしは無視しがちだけど

本気出して復讐したら
大変なことになるよね。

いろんな復讐が思いついちゃう

詐欺師ってさ
結局,すごい賢くて優しい人だと
思うんだよね

ただそれの使い方を
変な方向に使ってしまった

どんな考えも技術もね
使う人によって変わってしまうものね

結局、
めんどくさいことには関わらないように
しようっていう人が
世の中には多いから

なかなか世界は変わらない

桓騎将軍かんきしょうぐんもさ言ってたよ
桓騎将軍はいつもむかついててさ
(キングダム-735話-より)

上流階級が
下流階級をしいたげてるのもむかつくけど

それよりも
それを黙ってみている中間のやつらが
気に食わないと。

8/6 広島
8/9 長崎

原爆にしても虐待にしても
どんな事情にしても
大変なことはわかる

みんなそれぞれの感覚で
いろんな大変な思いをして

自分だけが不幸だと思ってしまうのも
仕方ないのだけど

ただそれを永遠にひきづって
前を向かずに生きていかないのも
なんだか違う気がしている

過去は辛い
過去は痛い
過去は悲しい

経験したことないだろって!
じゃあわしの人生も経験したことないだろ?

楽しそうにみえて
幸せそうにみえて
苦しんでる人がいるかもしれないって

タコピーが言ってたよ。

たこぴいいいいいい!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました