休暇でリフレッシュ!!
とかってよく言うと思うんだけど
自分はありがたいことに
仕事にあんまり仕事って概念がなくて
時間を拘束されること以外に
特にストレスを感じないというか
苦手な人もいないし
嫌なこともないし
従業員もいい子しかいないし
勉強も好きだし。
けど学校に通ってた頃は
やっぱりストレスフルで
旅行行きたいなとか
すきぴとご飯したいなとか
たくさん思ったけど
学校卒業してからはあまり思わなくなった。
同業の人が
『ストレス発散できた!!』
とかってSNSを上げてるの見ると
ストレスって
お客さんがうざいのかなー
と、思ってしまったりする。笑
みんなストレス発散ってどうしてますか?
チャッピーに聞いてみました。
(chatGPT)
1. 運動(筋トレ・ランニング・散歩など)
2. 深呼吸や瞑想
3. 好きな音楽を聴く/歌う
4. 日記を書く・感情を紙に書き出す
5. 友人と話す・愚痴を聞いてもらう
6. 自然の中を歩く(公園や山など)
7. サウナや入浴でリラックスする
8. アロマやお香を焚く
9. 映画やドラマ、コメディを見る
10. 趣味に没頭する(絵を描く、DIY、料理など)
11. マッサージ・鍼灸を受ける
12. 好きなカフェや場所に行って気分転換
13. スマホ・SNS断ちをする
14. ガーデニングや植物を育てる
15. 大声を出す(カラオケ・枕に叫ぶなど)
セックスとかもあって良さそうなのにね。
美味しいもの食べるとか。
ゲイとかは発展場に行くとかってなるんかな。笑
チャッピーが言ってるやつは
わりと実践していて
中でもやっぱり温泉に行くは
飛び抜けてやってるかもしれない。
あとは爆買い。
みたいな人もいるかね。
ストレスかー
感じない人もいるっていうもんね。
人それぞれ思考回路も違うしね。
いつも不思議なんだけど
『ああー亮太さん、いいそう!!』
って、やつあるじゃん?
あれってさ
人の感覚で物事が考えられるってことだよね?
だから
自分の考えがうまくまとまらなかったりしたら
◯◯だったら、こう考えるだろうなとかね。
母親ならこうするだろうな。とか
◯◯(尊敬する人)ならこうするだろう。
って、考えるのも楽しかったりする。
むかつくことがあっても
これが大人の対応だろうなとか。
変な返事しちゃいそうな時には
一日経ってから返すとかね。
まあ、そんなんできたら苦労しねーんだよ!
って、感じだとは思うのだけど。
だから
なりたい自分を思い浮かべてみて
その自分だったらどうするかな?って
考えてみるといいかもしれない。
かっこいいストレス発散の仕方
よかったら教えてください。
シャンパン飲みまくるって人いたら
仲良くしてください。
コメント