【マンパリ③-vol.39】

三日目。
ベルサイユ宮殿濃霧のうむだった。
すごい霧だった。
これでもかってぐらい霧だった。


前日に歩きすぎた疲れもあって
すごい疲れていた。
(ダブルミーニング)
 
せっかくだしベルサイユ宮殿の
説明を聞こうと思って5€(700円)を出して
ガイドを借りた。
 
めっちゃ説明が長いので
途中でやめた。笑

ベルサイユ宮殿もかなり感動した。

フランスの歴史に興味津々だった
内装もすごかったし
わしはやっぱり壁画や天井の
宗教画が好きだった。

 
ルーブル美術館でも
たくさんみたのだけど
絵を見てるとなんだか気持ち悪くなってしまう
 
人間の欲がありありと描かれていて
うぇぇぇってなってしまう。
 
戦争せんそうだかなんだかっていう
すごい大きい広間があって
 
何十枚もの巨大な絵が飾られていた。
2枚に一枚、オーディオの説明がついていて
全部は聞いてらんないと思った。
 
ゆっくり歩きながら
戦争の光景が描かれている様子をみる。
 
出陣の様子
勝利の様子
敗北の様子
いろいろな場面だ
 
歩いていると一枚の絵に目が止まった。
それまでは軽く見てる程度だったのだけど
その絵はとても気になった。
 
説明を聞こうと思って立ち止まる。
オーディオの番号を押した。
 
するとジャンクダルクの説明が始まった。

わしは何故かジャンヌダルクに
ずっと興味がある
何故、興味があるかと聞かれると
謎なのだけど
ジャンヌダルクと口にしがちだ。
 
神の啓示けいじを受けて戦争に参戦し
19歳で火刑で処された。

 
どんな人生だったのだろう
 
一通りひととおり見終わって
今度は庭園ってなったんだけど
広すぎて無理と思って、さっさと
帰った。笑

マリーアントワネットが過ごした庭とやらも
見てみたかったけど断念。


濃霧すぎて1メートル先が見えるのが
やっとだった。
フランスは冬が雨季でいつもこんな天気だった。
 
ここで問題がひとつ。
 
ベルサイユで電車を降りるときに
ティケット(チケット)が全然ダメで
なぜか、わしだけ改札を出られなかった。
 
無理矢理でて
もう一回こっそり入り直して(謎)
(出ればいいのに真面目だからやり直した)
 
けど、ダメで。

まあ仕方なく、そのままベルサイユ宮殿へ。
往復切符を買ってたから
帰りも同じチケットを使うんだけど

今度はベルサイユから電車に乗る時に
やっぱりダメで、駅員の女の人に聞いたら
 
地下鉄まで行って交換してもらってくれ。
 
というので
やだなーまたやだなー追加とか言われたら
やだなーと思ってたら
地下鉄は普通に使えた。
 
から思わず
 
『普通にでれんのかい!!』
 
って叫んでしまった。笑
 
ノートルダム付近
Googleマップでランチを探して
めっちゃイケメンにサーブしてもらた。

教えてもらったクロワッサン🥐食べて
美味しかったです。

それからオルセー美術館
行ったんだけど、マジで、広すぎて
ほんとに広すぎた。
美術館はもう生涯いいやってぐらいみた。

オルセーではMUNCHの展示をやっていて
『ムンチ』って誰だろって思ってて。。。

しかもやたら長蛇の列があって
人気なんだーーーなーーーと思って並んでみると

エドヴァード・ムンチかーーって。

中に入って絵をみると

『ムンクかあああああああああああい』

ってね。

一人でめっちゃ恥ずかしかった。笑

そのあと少し時間が余ったので
エッフェル塔でも行くかと思って
向かったんだけどバスを間違えてしまって
到着が遅くなってしまった。
 
が広場から見る予定が間違えたおかげで
真下まで行くことができて
これまた、たまたま18:57ぐらいだったので
19:00のシャンパンフラッシュを
見ることができた。


夕飯は作ってもらった
鯛のなんちゃらかんちゃら。笑
美味しかったです😊

明日はモンサンミッシェルだから
早く寝ないとと思って早めに就寝。
 
ずっと天気悪いから
期待せず行きましょう。
 
世界遺産モンサンミッシェルやいかに!
 
とりあえず、次の日電車に乗れるか
不安だなと思ってたら
お姉さんが駅まで送ってくれるというので
マジ感謝いえい、、、
 
ありがとう。。。

結果から書くと
モンパルナス駅が広すぎて
絶対自分一人じゃいけなかった、、、
 
ありがとう。
アンジェリカ最高!

今日はここまで!😊
書き終えて気づいたけど二日目と
三日目の時系列がぐちゃぐちゃでした笑
 
さよなら
 
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました